社員に聞いてみた
Asking
Asking1
就職する決め手は?
- 家から会社までの距離が近いことです。
- 歴史のある企業だったので決めました。
- 給料が良く安定した会社だと感じました。
- 採用担当の方がやさしい方で印象が良かったことです。
- 高校の先輩が会社にいて、いろいろと知ることができ安心して入社しました。
- 社長とつながりのある先生に紹介され、信用できると感じたことです。
- 休日の日数です。
- 工場見学をした際に、担当者に良いイメージを持ったことです。
Asking2
会社を知ったきっかけは?
- 就職先に悩んでいるときに、担任の先生に紹介されたことです。
- 就職サイトで「埼玉県・製造業」で検索したら出てきました。
- 進路指導の先生に聞いた際、いくつか求人票を出されて知りました。
- 進路指導室にあった求人票で調べて見つけました。
Asking3
どんな社員になりたいですか?
- 上司から安心して仕事を任せてもらえるようになりたいです。
- 仕事で使うスキルは誰にも負けたくないです。
- 後輩から信頼され、頼られる先輩になることです。
- トラブルが発生したときでも、自力で解決できる社員になることです。
Asking4
働くことを意識し始めた時期は?
- 高校1年生のときには就職を意識していました。
- 大学4年時に、就職か大学院進学か迷って就職を決めました。
- 進学するか迷いましたが、高校3年生の9月中旬に就職を選択しました。
- 就職する生徒が多い高校だったこともあり、1年生のときから考えていました。
Asking5
就活時の悩みは?
- 職場に馴染めるか心配でした。
- 求人票には書かれていないので、どんな社員さんがいるのか不安でした。
- 業務を上手くこなせるか、やっていけるかを考えると、気が重かったです。
- 仕事は何とかなると思っていましたが、人間関係が不安でした。
Asking6
誰に相談しましたか?
- 兄と父です。
- 社会人の先輩でもある両親です。
- 相談はしませんでした。
- 両親に相談し、すぐに解決しました。
- 両親と先生です。