よくあるご質問
FAQ
福利厚生について
-
勤務時間は休憩時間を除き、原則として1日8時間です。
年間休日は121日(土曜日・日曜日 完全週休二日制 毎週)、休憩時間 60分)となります。
-
会社の休日とは別で、入社日六か月後に10日付与され、勤務年数に応じて10日~20日取得できます。
産前産後休暇 ・ 育児休業。又、介護休業も取得できます。
-
約7割がマイカーにて通勤です。その他、電車・バス、バイク、自転車 以上全て可能です。
-
工場敷地内に独身寮及び社宅が有ります。
社員食堂も有ります。
メニューは、日替わりで種類は、定食・丼もの・麺類・カレーライスなど豊富です。
フットサル場 (夜間照明) 、その他野球場も完備しています。
-
2023年1月より、月に1回、産業カンセラー キャリアコンサルトの先生による相談を実施しています。
(心のサポーター = メンタルヘルス)
産業医 年一回のストレスチェックの調査(11月頃)
採用・その他について
-
入社後、安全教育研修にて、玉掛け、クレーン運転特別等外部講習を受講してもらいますので、入社前に必要な資格はありません。
-
明るく元気で挨拶のできる学生さんを求めています。
-
工場ですので、作業服で仕事を行っています(作業服は、年2回支給)。
-
キャリアを活かし、適正に見合った働き方が可能です。(コース変更:技術職⇒総合職が可能です。)